『わさび菜・赤カブ、ミニ大根のサラダカボスドレッシング風味』

先日、発表した「横浜の畑からこんにちは弁当 2009年霜月」の
サイドディッシュ、『わさび菜・赤カブ・ミニ大根のサラダ、カボスドレッシング仕立て』のご説明。


やっぱり、地産地消の一番のメリットは
味の濃い、新鮮なお野菜を、そのまま食べれることだと思います。
というわけで、畑の恵み、サラダです。

今回は中山さんの畑から頂いてきた、下記の野菜を使用しました。
『わさび菜・赤カブ、ミニ大根のサラダカボスドレッシング風味』『わさび菜・赤カブ、ミニ大根のサラダカボスドレッシング風味』『わさび菜・赤カブ、ミニ大根のサラダカボスドレッシング風味』

左「わさび菜」:独特の風味、後味が特徴のお野菜。
中央「赤カブ」:きれいに色づいていて、味はわりとさっぱり
右「ミニ大根」:意外と辛味が効いていて、酒のつまみには最高。

まず、「赤カブ」をよく洗い、スライスに。
カットした赤カブを甘酢に一晩漬けこむと・・・・・・・・・・・
『わさび菜・赤カブ、ミニ大根のサラダカボスドレッシング風味』
こんな鮮やかな色になります。

次に、大根の革をむき、カブと同じぐらいの大きさ、厚さにカットして、本当に軽く塩をしておきます。
また、わさび菜も、よく水で洗い、一口サイズにカットして、ザルで良く水分を切っておきます。

ドレッシングは・・・・・・・・・
カボスのしぼり汁に、オリーブオイル、酢、みりん、塩、コショウ、砂糖を加え、
良く混ぜ合わせておきます。味の方向性としては、フレンチドレッシングに
ちょっと甘みを足し、香りを立たせたイメージ。

ドレッセは・・・・・・・・
さらにわさび菜・大根・カブを盛り付け、そこに、カボスドレッシングをかければ完成。

『わさび菜・赤カブ、ミニ大根のサラダカボスドレッシング風味』

彩もよく、お正月にぴったり。
味もカボスの風味が効いていて、本当に美味しく仕上がります。

例えば、わさび菜が手に入らなくても・・・・・・
春菊を軽く茹でて使用してもOKだと思います。
またドレッシングも、市販の梅ドレッシングでも十分、美味しく召し上がれると思います。

簡単なレシピですので、ぜひ、お試しくださいね。



同じカテゴリー(お惣菜レシピ)の記事画像
『ろーる・はくさいのカレー仕立て』の作り方
同じカテゴリー(お惣菜レシピ)の記事
 『ろーる・はくさいのカレー仕立て』の作り方 (2009-11-22 16:21)

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 2009年11月24日 19:02 │お惣菜レシピ