LIST RESIDENCEに掲載されました
この度、神奈川県下ではかなり大手の不動産屋さん
リスト株式会社のフリーペーパーにうお時が登場致しました。
弊社、専務の簡単レシピが掲載されています。
ご興味のある方は、リスト様の店舗にお問い合わせください。。
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
2010年05月11日
15:03
│Comments(0)
月刊リサイクルデザイン5月号
本日は4月30日。
一般的にはゴールデンウィークと呼ばれる連休ですが
皆さま、如何お過ごしですか?
私、初代若旦那こと、渡邉清高は、専務という事もあり
また先週、風邪でダウンしてしまったこともあり、
少なくとも5月の8日過ぎまではお休みを取れないようです・・・・。(泣
まぁ、専務が忙しいという事は、それだけお客様からの御注文が多い、との事。
皆様に美味しいお弁当を召し上がって頂けるよう、頑張ります!!
さて、本年、弊社では新しい試みとして、
横浜市資源リサイクル事業協同組合様が発行されている月刊のフリーペーパーに
隔月で、僕の散文を乗せて頂くことに致しました。
お弁当屋さんが考えるエコ、日常生活、特に食生活という視点でエコを
皆さまと共に考えていければ、と思ってます。
お時間のあるときにでも、僕の散文・雑文にお付き合いして頂ければ幸いです。
尚、僕にとってのデビュー号、5月号はこんな感じです。
それで、問題の僕のページは・・・・・
配布場所は、市内のお役所等になります。
詳細をお知りになりたい方は、下記、リンクをご覧ください。
「月間リサイクルデザイン ホームページ」
一般的にはゴールデンウィークと呼ばれる連休ですが
皆さま、如何お過ごしですか?
私、初代若旦那こと、渡邉清高は、専務という事もあり
また先週、風邪でダウンしてしまったこともあり、
少なくとも5月の8日過ぎまではお休みを取れないようです・・・・。(泣
まぁ、専務が忙しいという事は、それだけお客様からの御注文が多い、との事。
皆様に美味しいお弁当を召し上がって頂けるよう、頑張ります!!
さて、本年、弊社では新しい試みとして、
横浜市資源リサイクル事業協同組合様が発行されている月刊のフリーペーパーに
隔月で、僕の散文を乗せて頂くことに致しました。
お弁当屋さんが考えるエコ、日常生活、特に食生活という視点でエコを
皆さまと共に考えていければ、と思ってます。
お時間のあるときにでも、僕の散文・雑文にお付き合いして頂ければ幸いです。
尚、僕にとってのデビュー号、5月号はこんな感じです。
それで、問題の僕のページは・・・・・
配布場所は、市内のお役所等になります。
詳細をお知りになりたい方は、下記、リンクをご覧ください。
「月間リサイクルデザイン ホームページ」
MR・会議、セミナー等向け弁当『御会食シリーズ』発売開始!!
春先は、弊社・うお時にとってグランドメニューの更新時期。
一昨日、全部で20種類前後の写真撮影を行いました。
本年度のメニューは、チラシが確定したら発表をさせて頂くことにして・・・・
今回は、今年から販売する新シリーズの告知を。
その名も・・・・・・・・
『御会食御膳シリーズ』
この商品群は、ちょっと高級な会議用お弁当シリーズです。
今までも、お客様からの御注文に合わせてお造りをしてまいりましたが
今年度からレギュラーメニュー化。
色鮮やかで、楽しい、良い商品が出来たと思います。
是非、会議やセミナー、あるいはMR等で御利用下さいませ。
どうぞ、よろしくお願い致します。
一昨日、全部で20種類前後の写真撮影を行いました。
本年度のメニューは、チラシが確定したら発表をさせて頂くことにして・・・・
今回は、今年から販売する新シリーズの告知を。
その名も・・・・・・・・
『御会食御膳シリーズ』
この商品群は、ちょっと高級な会議用お弁当シリーズです。
今までも、お客様からの御注文に合わせてお造りをしてまいりましたが
今年度からレギュラーメニュー化。
色鮮やかで、楽しい、良い商品が出来たと思います。
是非、会議やセミナー、あるいはMR等で御利用下さいませ。
どうぞ、よろしくお願い致します。
うお時の新作です。。
うお時の新作は・・・・・なんと「タイ風グリーンカレー」。
実は、うお時のある中区若葉町は知る人ぞ知る、多国籍な人たちが集う街。
なので、ずっと前から商品化をしたいなぁ~と思ってました。
お弁当で、グリーンカレー、ちょっと斬新でしょう。(笑
地産地消でエコなお弁当屋さんを目指します!!
もう1月も終盤ですが・・・・・
本年もどうぞ、よろしくお願い致します。
(なかなか更新できず、すいません)
実は、先日、横浜市資源リサイクル事業協同組合(通称、リサイクルデザイン)さんと、
会報誌「月刊リサイクルデザイン」の件で打ち合わせ。
この会報誌は、発行部数60000。
協同組合の会員企業様だけでなく、お役所、市内各所(スーパー・銀行等)で配布されており
内容は、リサイクルに関する事や、環境への取り組みなどを、非常に分かりやすく
まとめてある、楽しい読み物です。
実は、今年の春以降、弊社うお時と、リサイクルデザインさんで、コラボをする予定でして・・・
順次、報告をさせて頂きますが、「エコとリサイクルとお弁当」
はたして、どんな内容になるのか楽しみです。
まぁ、本年は、昨年からチャレンジしはじめた「地産地消」の取り組みや
そこから派生して「食育」なんかをテーマに、メニュー構成等を考えてみたいと
思っております。
最近、旅に出ておりませんが・・・・・
やっぱり、その地方の地の食材を使ったお料理は本当においしいですよね。
幸いにも横浜、神奈川はそういった食材に恵まれている素晴らしい街です。
すこしでも、その素晴らしさを多くのお客様に知って頂く機会を創出出来れば・・・・・・
本年のうお時に是非ともご期待くださいませ。
本年もどうぞ、よろしくお願い致します。
(なかなか更新できず、すいません)
実は、先日、横浜市資源リサイクル事業協同組合(通称、リサイクルデザイン)さんと、
会報誌「月刊リサイクルデザイン」の件で打ち合わせ。
この会報誌は、発行部数60000。
協同組合の会員企業様だけでなく、お役所、市内各所(スーパー・銀行等)で配布されており
内容は、リサイクルに関する事や、環境への取り組みなどを、非常に分かりやすく
まとめてある、楽しい読み物です。
実は、今年の春以降、弊社うお時と、リサイクルデザインさんで、コラボをする予定でして・・・
順次、報告をさせて頂きますが、「エコとリサイクルとお弁当」
はたして、どんな内容になるのか楽しみです。
まぁ、本年は、昨年からチャレンジしはじめた「地産地消」の取り組みや
そこから派生して「食育」なんかをテーマに、メニュー構成等を考えてみたいと
思っております。
最近、旅に出ておりませんが・・・・・
やっぱり、その地方の地の食材を使ったお料理は本当においしいですよね。
幸いにも横浜、神奈川はそういった食材に恵まれている素晴らしい街です。
すこしでも、その素晴らしさを多くのお客様に知って頂く機会を創出出来れば・・・・・・
本年のうお時に是非ともご期待くださいませ。
「メルカートきた」に元気な野菜を買いに行ってきました。
今日は、毎月恒例の横浜産のお野菜を探しに都筑に。
いつもは新羽の大市園の中山さんや、西谷の苅部さんにお電話して
ご相談するのですが・・・・・
今日はメニューもまだ浮かんでないし・・・・・
ということで、以前、中山さんに教えて頂いた「メルカートきた」へ
この「メルカートきた」はJA横浜さんが運営する直売所で、この「きた」のほかにも
市内3か所にあり、周辺の農家さんのお野菜がいっぱい集まってます。
で、今回は、こんなに元気の良い野菜を買ってきました。
よくよく見てみると・・・・
いつもお世話になっている中山さんの畑でとれる僕の大好物
ワサビ菜も売ってました。。
これ、ほのかな苦みが本当においしいんですよ。。
また、こんなに美人の人参ちゃんも・・・・・
さて、この食材たちを使って、何を作るか??
それは次回のお楽しみに!!
ヒントは、オレンジ白菜を使った、超スタンダードな中華メニューです。(笑
メルカートきた
すごいですよね、地産地消宣言ですよ!!
(住所)
横浜市都筑区東方町1401
(ホームページ)
http://www.jakanagawa.gr.jp/yokohama/q001.htm
いつもは新羽の大市園の中山さんや、西谷の苅部さんにお電話して
ご相談するのですが・・・・・
今日はメニューもまだ浮かんでないし・・・・・
ということで、以前、中山さんに教えて頂いた「メルカートきた」へ
この「メルカートきた」はJA横浜さんが運営する直売所で、この「きた」のほかにも
市内3か所にあり、周辺の農家さんのお野菜がいっぱい集まってます。
で、今回は、こんなに元気の良い野菜を買ってきました。
よくよく見てみると・・・・
いつもお世話になっている中山さんの畑でとれる僕の大好物
ワサビ菜も売ってました。。
これ、ほのかな苦みが本当においしいんですよ。。
また、こんなに美人の人参ちゃんも・・・・・
さて、この食材たちを使って、何を作るか??
それは次回のお楽しみに!!
ヒントは、オレンジ白菜を使った、超スタンダードな中華メニューです。(笑
メルカートきた
すごいですよね、地産地消宣言ですよ!!
(住所)
横浜市都筑区東方町1401
(ホームページ)
http://www.jakanagawa.gr.jp/yokohama/q001.htm
フルーツの盛り合わせも出来ちゃうんです。(笑
お客様のたってのご希望で・・・・・・
いつもはメニューに無いものでも、可能であればお届けするのが
うお時初代からの伝統。
その初代の血を継いでいる、3代目の僕にも、その傾向が強く・・・・・
いや、厳密にいえば、難しいオーダーを頂いたほうが
盛り上がってるかも・・・・・(笑
そんなわけで、今回は、久々のフルーツの盛り合わせ!!
詳しくはお伺いしませんでしたが・・・・・
某有名人ご夫婦が撮影の合間に召し上がるそうです。。
ご満足していただけるといいなぁ〰。。
デリバリーやお料理のことでご相談があれば、ぜひ、うお時まで
ご一報ください。極力、頑張らせて頂きます!!
いつもはメニューに無いものでも、可能であればお届けするのが
うお時初代からの伝統。
その初代の血を継いでいる、3代目の僕にも、その傾向が強く・・・・・
いや、厳密にいえば、難しいオーダーを頂いたほうが
盛り上がってるかも・・・・・(笑
そんなわけで、今回は、久々のフルーツの盛り合わせ!!
詳しくはお伺いしませんでしたが・・・・・
某有名人ご夫婦が撮影の合間に召し上がるそうです。。
ご満足していただけるといいなぁ〰。。
デリバリーやお料理のことでご相談があれば、ぜひ、うお時まで
ご一報ください。極力、頑張らせて頂きます!!
『わさび菜・赤カブ、ミニ大根のサラダカボスドレッシング風味』
先日、発表した「横浜の畑からこんにちは弁当 2009年霜月」の
サイドディッシュ、『わさび菜・赤カブ・ミニ大根のサラダ、カボスドレッシング仕立て』のご説明。
サイドディッシュ、『わさび菜・赤カブ・ミニ大根のサラダ、カボスドレッシング仕立て』のご説明。
やっぱり、地産地消の一番のメリットは
味の濃い、新鮮なお野菜を、そのまま食べれることだと思います。
というわけで、畑の恵み、サラダです。
今回は中山さんの畑から頂いてきた、下記の野菜を使用しました。
左「わさび菜」:独特の風味、後味が特徴のお野菜。
中央「赤カブ」:きれいに色づいていて、味はわりとさっぱり
右「ミニ大根」:意外と辛味が効いていて、酒のつまみには最高。
まず、「赤カブ」をよく洗い、スライスに。
カットした赤カブを甘酢に一晩漬けこむと・・・・・・・・・・・
こんな鮮やかな色になります。
次に、大根の革をむき、カブと同じぐらいの大きさ、厚さにカットして、本当に軽く塩をしておきます。
また、わさび菜も、よく水で洗い、一口サイズにカットして、ザルで良く水分を切っておきます。
ドレッシングは・・・・・・・・・
カボスのしぼり汁に、オリーブオイル、酢、みりん、塩、コショウ、砂糖を加え、
良く混ぜ合わせておきます。味の方向性としては、フレンチドレッシングに
ちょっと甘みを足し、香りを立たせたイメージ。
ドレッセは・・・・・・・・
さらにわさび菜・大根・カブを盛り付け、そこに、カボスドレッシングをかければ完成。
彩もよく、お正月にぴったり。
味もカボスの風味が効いていて、本当に美味しく仕上がります。
例えば、わさび菜が手に入らなくても・・・・・・
春菊を軽く茹でて使用してもOKだと思います。
またドレッシングも、市販の梅ドレッシングでも十分、美味しく召し上がれると思います。
簡単なレシピですので、ぜひ、お試しくださいね。
『ろーる・はくさいのカレー仕立て』の作り方
前回、発表した「横浜の畑からこんにちは弁当 2009年霜月」の
メインディッシュ、『ろーる・はくさいのカレー仕立て』のご説明。
メインディッシュ、『ろーる・はくさいのカレー仕立て』のご説明。
この「ろーる・はくさいのカレー仕立て」は
美味しい横浜産の白菜を使った、お手軽、簡単レシピです。
しかもアツアツで食べれば、本当にポカポカになるお料理です。
まず、白菜を用意して、芯の部分を切り取り、粗みじんにカットします。
そして、その粗みじんに、鶏挽肉、シイタケ・ネギ・生姜をみじん切りにしたものを
加えて、塩・こしょうを混ぜ込みます。
(御自宅にナツメグ・カレー粉があれば、少々加えてください)
白菜の葉っぱをむしり、大鍋で茹でます。
この時のポイントは
①塩を少々加えること
②ロールキャベツの時よりも、若干長めに茹でること
③茹で上がったら、すぐ冷水に浸し、荒熱を取ること
そして、混ぜ合わせた鶏挽肉のアンを手頃な大きさで分け、丸めて
白菜で包みます。
鍋に、水、かつおだし、醤油、香り付け程度のカレー粉(なければ、カレールー)を加えて
ひと煮立ちさせ、そこに巻き上げた白菜ロールを加えて、弱火でコツコツ煮込みます。
このとき、水位は、白菜ロールが浸るくらいにしておきます。
別の鍋に、お水、かつおだし、カレールー、醤油、酒を加えて
ひと煮立ちさせ、仕上げにグリーンピースを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
煮込んだ白菜ロールを皿にとり、その上からこの和風カレーソースをかければ
『ろーる・はくさいのカレー仕立て』の完成です。
今回、使用したオレンジ白菜は、文字通り、芯の部分がホノカにオレンジ色をしており
ものすごく甘みがあります。
この芯の部分を荒くカットし、鶏挽肉と合わせることで、さっぱりと、けれども甘みのある
良い味に仕上がります。
無論、鶏挽肉ではなく、豚ひき肉でもOKですが、その際は、ソースをちょっと加工して
カレーの風味を強くした方が、いいバランスになるかと思います。
今日のように、寒い日にはぴったりのメニューです。
これならお子様も大喜びのレシピではないか・・・と。
是非是非、お試しくださいね。。
『横浜の畑からこんにちは 霜月』完成です。
というわけで、昨日(11月20日)にお邪魔した、
横浜市都筑区にある「大市園」の、中山さんご協力で
地元横浜の美味しくて安全・安心なお野菜を使った、
地産地消弁当
『横浜の畑からこんにちは弁当 霜月』完成です!!
メニューは
メイン:ろーる・はくさいのカレーソース仕立て
煮物:里芋の煮物
サラダ:わさび菜とミニ大根・赤カブのサラダをカボスドレッシングで
今回のお惣菜レシピは順次、公開していきます。
お楽しみに!!
横浜市都筑区にある「大市園」の、中山さんご協力で
地元横浜の美味しくて安全・安心なお野菜を使った、
地産地消弁当
『横浜の畑からこんにちは弁当 霜月』完成です!!
メニューは
メイン:ろーる・はくさいのカレーソース仕立て
煮物:里芋の煮物
サラダ:わさび菜とミニ大根・赤カブのサラダをカボスドレッシングで
今回のお惣菜レシピは順次、公開していきます。
お楽しみに!!
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
2009年11月21日
12:25
│横浜の畑からこんにちは弁当
今月の横浜産お野菜
ほぼ1か月ぶりに、都筑区にある『大市園』の中山さんの畑に
お邪魔してきました。。
もう、冬も近いので、どんなお野菜を作られてるのかなっと
ワクワクして、お邪魔したら・・・・・
いつも小松菜を洗っているプールが真っ赤。
そう、色鮮やかな赤カブです。
これが本当にきれいで、皮はこんなに真っ赤なのに
身は驚くべき白さ。
味は、ちょっと甘みが残っていて、もう最高においしいです。
また、この季節、横浜の旬物といえば・・・・・
立派な白菜クンです。(笑
この白菜、真ん中で2つに割ると、芯の部分がほのかにオレンジ色をしていて・・・・。
まだ、あんまり生産されていない品種のようですが、甘みがあって、これまた最高。
このfat boyは、煮物系、スープ系にしたら・・・あぁ、創造が広がります。
それに、畑の中から・・・・・
この葉、判ります??
答えは、「わさび菜」です。
ちょっとエグミというか、口にわさびに似た風味が残る、おいしい葉っぱです。
胡麻和えとか、個人的にはアーリオ・オーリオにしたら良いんじゃないかと。
無論、サラダもいけますよ。
そして、ミニ大根。
目の前で、抜いて頂きました。
ちょっと辛味があって、お味噌で食べたら、これまたお酒が進みそうなお味です。
と、いうわけで今月もなかなか美味しいお野菜をゲットしてきました。
明日から、お弁当総菜のレシピをまとめますね。こふ御期待下さいね。
あっ・・・・そうだ、今回は面白いものを分けて頂いておりました。
中山さん曰く「竹の子いも」
僕も初めてお目にかかる食材なので、さて、どんな味なんだろう?
とりあえず蒸しあげて味を見てみます。あ~楽しみです。。
お邪魔してきました。。
もう、冬も近いので、どんなお野菜を作られてるのかなっと
ワクワクして、お邪魔したら・・・・・
いつも小松菜を洗っているプールが真っ赤。
そう、色鮮やかな赤カブです。
これが本当にきれいで、皮はこんなに真っ赤なのに
身は驚くべき白さ。
味は、ちょっと甘みが残っていて、もう最高においしいです。
また、この季節、横浜の旬物といえば・・・・・
立派な白菜クンです。(笑
この白菜、真ん中で2つに割ると、芯の部分がほのかにオレンジ色をしていて・・・・。
まだ、あんまり生産されていない品種のようですが、甘みがあって、これまた最高。
このfat boyは、煮物系、スープ系にしたら・・・あぁ、創造が広がります。
それに、畑の中から・・・・・
この葉、判ります??
答えは、「わさび菜」です。
ちょっとエグミというか、口にわさびに似た風味が残る、おいしい葉っぱです。
胡麻和えとか、個人的にはアーリオ・オーリオにしたら良いんじゃないかと。
無論、サラダもいけますよ。
そして、ミニ大根。
目の前で、抜いて頂きました。
ちょっと辛味があって、お味噌で食べたら、これまたお酒が進みそうなお味です。
と、いうわけで今月もなかなか美味しいお野菜をゲットしてきました。
明日から、お弁当総菜のレシピをまとめますね。こふ御期待下さいね。
あっ・・・・そうだ、今回は面白いものを分けて頂いておりました。
中山さん曰く「竹の子いも」
僕も初めてお目にかかる食材なので、さて、どんな味なんだろう?
とりあえず蒸しあげて味を見てみます。あ~楽しみです。。
完売御礼!!
今日は、このところ数週間準備をし、皆様に告知を致して参りました・・・・
『リサイクルデザインフォーラム2009』出店当日。
まぁ、ちょっと準備段階でビビる展開もありましたが・・・・・
無事、45個のお弁当(実質30個)を
1時間で完売
させて頂きました。
ご購入して頂きました皆様、そして運営スタッフの皆様
そして、横浜中央市場の藤岡さん、都筑区の中山さん、保土ヶ谷区の苅部さん
藤沢の宮治さんにこの場をお借りして、
心より感謝をさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
これを契機に、弊社は近い未来、その月に横浜でとれる食材を使用した
お弁当、並びにレシピをブログ、もしくはインターネットで公開し
より皆様に横浜の食材を身近に感じられるような、そんな運動の
一翼を微力ながら、担いたいと考えております。
こふ、ご期待下さい。
ちなみに・・・・・・・・・
11月は里芋とさつま芋を使ったお弁当レシピを皆様に公開する予定です。
お楽しみに!!
『リサイクルデザインフォーラム2009』出店当日。
まぁ、ちょっと準備段階でビビる展開もありましたが・・・・・
無事、45個のお弁当(実質30個)を
1時間で完売
させて頂きました。
ご購入して頂きました皆様、そして運営スタッフの皆様
そして、横浜中央市場の藤岡さん、都筑区の中山さん、保土ヶ谷区の苅部さん
藤沢の宮治さんにこの場をお借りして、
心より感謝をさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
これを契機に、弊社は近い未来、その月に横浜でとれる食材を使用した
お弁当、並びにレシピをブログ、もしくはインターネットで公開し
より皆様に横浜の食材を身近に感じられるような、そんな運動の
一翼を微力ながら、担いたいと考えております。
こふ、ご期待下さい。
ちなみに・・・・・・・・・
11月は里芋とさつま芋を使ったお弁当レシピを皆様に公開する予定です。
お楽しみに!!
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
2009年11月07日
20:05
いよいよ明日、出店です。。
この数週間、準備をしておりました
「リサイクルデザイン2009」がいよいよ明日に迫って参りました。
いやぁ~今回の出店の準備で、本当にいろんなところにお邪魔し
様々なアドバイスを頂けて・・・本当に皆様に感謝です。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
で、昨日は、明日(10月25日)出店に必要なお野菜の調達のため
都筑区と保土ヶ谷区の農家さん&直売所にお邪魔し
トランク一杯のお野菜を購入してきました。
(都筑の中山さんの農場でとれた万願寺とうがらし&小松菜・ホウレンソウ)
(保土ヶ谷区は西谷にある、苅部さんの直売所のお野菜たち)
結果、明日販売するお弁当で、近郊以外の食材は・・・・・・
お米・玉子・マカロニだけと相成りました。。
今回、写真を撮り損ねましたが、お肉も、藤沢の宮治さんの豚もも肉ですし
恐らく、半径35キロ圏内で85%以上の食材をゲットできたと思います。
いよいよ明日、準備万端です。
一般の方も入場できるイベントですので、お時間のある方はぜひ。
イベントの詳細はこちら
http://www.recycledesign.or.jp/c_forum/2009announce/index.html
600人もの子供達が描いた「環境絵日記」やワークショップを
皆さんも楽しんでくださいね。。
尚、地産地消グルメは11:00より開始で、弊社の他にも「勝烈庵」さんや「8080」さん
関内にあるイタリアンの「みずき」さんなど、計5店舗がオリジナルのお弁当を用意し
提案します。こふご期待ください。。
「リサイクルデザイン2009」がいよいよ明日に迫って参りました。
いやぁ~今回の出店の準備で、本当にいろんなところにお邪魔し
様々なアドバイスを頂けて・・・本当に皆様に感謝です。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
で、昨日は、明日(10月25日)出店に必要なお野菜の調達のため
都筑区と保土ヶ谷区の農家さん&直売所にお邪魔し
トランク一杯のお野菜を購入してきました。
(都筑の中山さんの農場でとれた万願寺とうがらし&小松菜・ホウレンソウ)
(保土ヶ谷区は西谷にある、苅部さんの直売所のお野菜たち)
結果、明日販売するお弁当で、近郊以外の食材は・・・・・・
お米・玉子・マカロニだけと相成りました。。
今回、写真を撮り損ねましたが、お肉も、藤沢の宮治さんの豚もも肉ですし
恐らく、半径35キロ圏内で85%以上の食材をゲットできたと思います。
いよいよ明日、準備万端です。
一般の方も入場できるイベントですので、お時間のある方はぜひ。
イベントの詳細はこちら
http://www.recycledesign.or.jp/c_forum/2009announce/index.html
600人もの子供達が描いた「環境絵日記」やワークショップを
皆さんも楽しんでくださいね。。
尚、地産地消グルメは11:00より開始で、弊社の他にも「勝烈庵」さんや「8080」さん
関内にあるイタリアンの「みずき」さんなど、計5店舗がオリジナルのお弁当を用意し
提案します。こふご期待ください。。
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
2009年10月24日
09:03
リサイクルデザイン2009専用弁当完成!!
とうとう完成いたしました。
『リサイクルデザイン2009』出店の為の特別弁当が完成いたしました。
(「リサイクルデザイン」に関しては、こちらをご覧ください)
その名も
『横濱の畑からこんにちは弁当』
こちらをポチッと。画像が拡大されますので。。
このお弁当はいわゆる地産地消をコンセプトにしたお弁当で、
野菜はほぼ横浜産、お肉もお隣の藤沢産を使用しています。
(他府県産は、米・玉子・パスタぐらいかな・・・・)
なので、横浜率(横浜の野菜使用率)は82%。
本当に横浜中央市場の藤岡さん、農家・畜産のみなさん、ありがとうございます。
ちなみに、このお弁当は、
港北区の中山さん、保土ヶ谷区の苅部さん、藤沢の宮治さんにお逢いし
そのお人柄や生産物の素晴らしさに驚き、その驚きをそのまま皆さんにお伝えしようと
考え、立案した、メニューとなっております。
多くの子供たち・ご家族づれに、このお弁当を食べながら
「横浜ってすごいよねぇ~こんな美味しい野菜が取れんるんだもん」とか
「横浜にも農家があるんだね~」、あるいは「もっと街をきれいにしなきゃね」なんて
話をしてくれたら言うこと無です。
まぁ、ちょっと妄想が入っていますが・・・・・・・・(笑
横浜の環境を考える、ちょっとしたきっかけになってくれれば・・と願うばかりです。
10月25日、お時間のある方は、ぜひ大桟橋へ。
数量限定で販売致しますので。。
『リサイクルデザイン2009』出店の為の特別弁当が完成いたしました。
(「リサイクルデザイン」に関しては、こちらをご覧ください)
その名も
『横濱の畑からこんにちは弁当』
こちらをポチッと。画像が拡大されますので。。
このお弁当はいわゆる地産地消をコンセプトにしたお弁当で、
野菜はほぼ横浜産、お肉もお隣の藤沢産を使用しています。
(他府県産は、米・玉子・パスタぐらいかな・・・・)
なので、横浜率(横浜の野菜使用率)は82%。
本当に横浜中央市場の藤岡さん、農家・畜産のみなさん、ありがとうございます。
ちなみに、このお弁当は、
港北区の中山さん、保土ヶ谷区の苅部さん、藤沢の宮治さんにお逢いし
そのお人柄や生産物の素晴らしさに驚き、その驚きをそのまま皆さんにお伝えしようと
考え、立案した、メニューとなっております。
多くの子供たち・ご家族づれに、このお弁当を食べながら
「横浜ってすごいよねぇ~こんな美味しい野菜が取れんるんだもん」とか
「横浜にも農家があるんだね~」、あるいは「もっと街をきれいにしなきゃね」なんて
話をしてくれたら言うこと無です。
まぁ、ちょっと妄想が入っていますが・・・・・・・・(笑
横浜の環境を考える、ちょっとしたきっかけになってくれれば・・と願うばかりです。
10月25日、お時間のある方は、ぜひ大桟橋へ。
数量限定で販売致しますので。。
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
2009年10月13日
08:32
│横浜の畑からこんにちは弁当
横浜・西谷にある野菜直売所FRESCOさん
10月9日金曜日。
この日は、横浜中央市場の藤岡食品さんにお願いをして
横浜は西谷にある、野菜の直売所FRESCOさんにお邪魔してきました。
14時からの営業ということで、お邪魔してみると・・・・
それはすごい人だかりで・・・・
台風明けというのに、新鮮なお野菜が色とりどり並べられていて・・・・
それは素敵な光景でした。
(虫が食べてるって事は、安全で美味しい野菜の証拠ですよね)
しかも・・・・・・・・・・・
お店で販売されているエコバッグは、こんなに素敵。
何だか、横浜のど真ん中(保土ヶ谷区ですよ)で、こんなに新鮮なお野菜を
こんな鮮やかな袋に入れて持ち帰れるなんて、本当に楽しくなっちゃいますよね。
こういった自然味あふれるお野菜を作り続けていけるような環境を
市民一人ひとりが出来ることからアクションを起こして、守っていかなきゃいけないんだなって
改めて思いました。
たまには皆さんもスーパーで売られているお野菜ではなく
こういった生産者の顔がみれるお野菜を召し上がってみてはいかがですか?
「マジで美味しい」、「横浜ってすごいなぁ~」、「この環境をまもんなきゃ」って
絶対に思いますよ。
人間、美味い物の魅力にはかなわないんですから・・・。(笑
是非是非、皆様も機会があれば、ぜひ。
FRESCOさんのHPはこちら
http://fresco.opal.ne.jp/
なお、今回、お忙しい中、お時間を頂いた苅部さんはめちゃくちゃイケメンな方でした。
(本当に苅部さん、お時間を頂きましてありがとうございました)
そして、初代若旦那こと、うお時専務は西谷から四谷に向かうのであった・・・・(笑
この日は、横浜中央市場の藤岡食品さんにお願いをして
横浜は西谷にある、野菜の直売所FRESCOさんにお邪魔してきました。
14時からの営業ということで、お邪魔してみると・・・・
それはすごい人だかりで・・・・
台風明けというのに、新鮮なお野菜が色とりどり並べられていて・・・・
それは素敵な光景でした。
(虫が食べてるって事は、安全で美味しい野菜の証拠ですよね)
しかも・・・・・・・・・・・
お店で販売されているエコバッグは、こんなに素敵。
何だか、横浜のど真ん中(保土ヶ谷区ですよ)で、こんなに新鮮なお野菜を
こんな鮮やかな袋に入れて持ち帰れるなんて、本当に楽しくなっちゃいますよね。
こういった自然味あふれるお野菜を作り続けていけるような環境を
市民一人ひとりが出来ることからアクションを起こして、守っていかなきゃいけないんだなって
改めて思いました。
たまには皆さんもスーパーで売られているお野菜ではなく
こういった生産者の顔がみれるお野菜を召し上がってみてはいかがですか?
「マジで美味しい」、「横浜ってすごいなぁ~」、「この環境をまもんなきゃ」って
絶対に思いますよ。
人間、美味い物の魅力にはかなわないんですから・・・。(笑
是非是非、皆様も機会があれば、ぜひ。
FRESCOさんのHPはこちら
http://fresco.opal.ne.jp/
なお、今回、お忙しい中、お時間を頂いた苅部さんはめちゃくちゃイケメンな方でした。
(本当に苅部さん、お時間を頂きましてありがとうございました)
そして、初代若旦那こと、うお時専務は西谷から四谷に向かうのであった・・・・(笑
リサイクルデザインフォーラムに出店決定!!
弊社は、来る10月25日(日)大桟橋ホールで開催されます
リサイクルデザインフォーラム2009に出店いたします。
(すいません、画像データは2008年度のものですが・・・・)
このイベントは、横浜市資源リサイクル事業協同組合さまが主催されるイベントで
子供達が書いた「環境絵日記」の展示と、その表彰、
及び環境を意識したワークショップ等が開かれる、非常に社会的意義のある
面白いイベントです。
ここで、うお時が、なぜ出店するかというと・・・・・・
実は事務局さまの企画で、地域環境を意識した地産地消弁当の作成・展示・販売の
ご相談を受けたんです。
さてさて、どうなりますか?
只今、メニュー検討中ですが・・・・うお時らしい面白い商品を作りたいと思ってます。
皆様、こふご期待!!
尚、イベントの詳細はこちらをご覧ください。
リサイクルデザインフォーラム様公式ホームページ
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
2009年10月06日
09:53
横浜にも農家があるんです。。
9月最終日、横浜中央市場の藤岡さんにお願いをして
横浜近郊の農家さんを訪問してきました。
理由は・・・・・・
今のところ秘密です。(笑
で、この農家さん、え~い面倒なので、港北区の中山さんの畑には
様々なお野菜が植えられていて、それはもう、半分料理人である僕にとっては
宝物に囲まれたような気分でした。。
畑で小松菜を束にしている中山さん
本当に所狭しと様々な作物が植えられていて・・・・
小松菜に
甘長とうがらしに
バジルに
そしてナス
このナスはサラダなすといって、関西方面でよく食べられる水ナスを改良したもので
まだほとんど市場に流れていないお野菜です。
JAさんの直売所とかでしか購入できない貴重なものです。
それを・・・・・畑にて・・・・・・
何にもつけずに、ただがっつりと・・・。
だけど、このナス、甘く瑞々しくて、最高でした。
今回、ご紹介したお野菜は、本当に全体の一部で・・・・。
横浜の中に、こんな美味しくて、そして様々なお野菜を作っている農家さんが
いらっしゃって・・・・・ある意味、感動です。
このおいしさを、より多くの方々に伝えて行かなきゃ、って思いました。
尚、貴重なお時間を作って頂き、お付き合いをして頂いた藤岡さんのHPは
こちらです。
地産地消にこだわられてて、「横浜青果塾」という団体を作り、活動されています。
追記:
藤岡さん、中山さん、本当にありがとうございました。。
横浜近郊の農家さんを訪問してきました。
理由は・・・・・・
今のところ秘密です。(笑
で、この農家さん、え~い面倒なので、港北区の中山さんの畑には
様々なお野菜が植えられていて、それはもう、半分料理人である僕にとっては
宝物に囲まれたような気分でした。。
畑で小松菜を束にしている中山さん
本当に所狭しと様々な作物が植えられていて・・・・
小松菜に
甘長とうがらしに
バジルに
そしてナス
このナスはサラダなすといって、関西方面でよく食べられる水ナスを改良したもので
まだほとんど市場に流れていないお野菜です。
JAさんの直売所とかでしか購入できない貴重なものです。
それを・・・・・畑にて・・・・・・
何にもつけずに、ただがっつりと・・・。
だけど、このナス、甘く瑞々しくて、最高でした。
今回、ご紹介したお野菜は、本当に全体の一部で・・・・。
横浜の中に、こんな美味しくて、そして様々なお野菜を作っている農家さんが
いらっしゃって・・・・・ある意味、感動です。
このおいしさを、より多くの方々に伝えて行かなきゃ、って思いました。
尚、貴重なお時間を作って頂き、お付き合いをして頂いた藤岡さんのHPは
こちらです。
地産地消にこだわられてて、「横浜青果塾」という団体を作り、活動されています。
追記:
藤岡さん、中山さん、本当にありがとうございました。。
年末年始休業につきまして
師走に突入しましたが・・・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか??
弊社うお時は、年末年始、下記のように休業を取らせて頂きます。
何卒、よろしくお願いいたします。
休業期間:2008年12月29日(月)~2009年1月5日(月)
1月6日(火)より通常営業となります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
尚、上記期間中、FAXにて1月6日(火)以降のご注文を承っております。
FAX確認後、13時~15時の間に確認のご連絡を入れさせて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。。
弊社、うお時では、ぐるなびデリバリーを通じて
携帯電話からお弁当の注文が可能になりました。
是非、ご利用ください。
アドレスはこちら
http://delivery.gnavi.co.jp/mobile/p963800/?zn=&brcd=&PHPSESSID=kd7h627tepe9vcbhd1q5q7drp2
皆様、いかがお過ごしでしょうか??
弊社うお時は、年末年始、下記のように休業を取らせて頂きます。
何卒、よろしくお願いいたします。
休業期間:2008年12月29日(月)~2009年1月5日(月)
1月6日(火)より通常営業となります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
尚、上記期間中、FAXにて1月6日(火)以降のご注文を承っております。
FAX確認後、13時~15時の間に確認のご連絡を入れさせて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。。
弊社、うお時では、ぐるなびデリバリーを通じて
携帯電話からお弁当の注文が可能になりました。
是非、ご利用ください。
アドレスはこちら
http://delivery.gnavi.co.jp/mobile/p963800/?zn=&brcd=&PHPSESSID=kd7h627tepe9vcbhd1q5q7drp2
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
2008年12月03日
08:37
携帯からお弁当の注文が可能です!!
こんにちは。。
弊社、うお時では、ぐるなびデリバリーを通じて
携帯電話からお弁当の注文が可能になりました。
是非、ご利用ください。
アドレスはこちら
http://delivery.gnavi.co.jp/mobile/p963800/?zn=&brcd=&PHPSESSID=kd7h627tepe9vcbhd1q5q7drp2
弊社、うお時では、ぐるなびデリバリーを通じて
携帯電話からお弁当の注文が可能になりました。
是非、ご利用ください。
アドレスはこちら
http://delivery.gnavi.co.jp/mobile/p963800/?zn=&brcd=&PHPSESSID=kd7h627tepe9vcbhd1q5q7drp2
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
2008年11月28日
09:29
コミュニケーションボード、OPENです。。
こんにちは、横濱うお時のコミュニケーションボードへようこそ。
このブログは、うお時をご注文いただいたお客様へ
私達の取り組みや、新商品のご提案、さらにはお得な情報などを
お伝えするブログです。
(まぁ、更新頻度はそんな高くないと思いますが・・・・)
是非是非、お暇な時にでもご確認下さいね。
尚、お客様からのご意見、ご要望等もお伺いしております。
投稿をご希望される方は、弊社、「箸袋」にある、QRコードを
携帯電話で読み込んで頂いて、ご参加してくださいね。
皆様からのご意見、ご要望等、心よりお待ち申しあげております。
尚、弊社オリジナルHPはこちらです。
http://www.uotoki.com/
買い物カゴを利用してのご注文は、こちらをご利用ください。
ぐるなびデリバリー 横濱うお時のページ
http://delivery.gnavi.co.jp/p963800/
このブログは、うお時をご注文いただいたお客様へ
私達の取り組みや、新商品のご提案、さらにはお得な情報などを
お伝えするブログです。
(まぁ、更新頻度はそんな高くないと思いますが・・・・)
是非是非、お暇な時にでもご確認下さいね。
尚、お客様からのご意見、ご要望等もお伺いしております。
投稿をご希望される方は、弊社、「箸袋」にある、QRコードを
携帯電話で読み込んで頂いて、ご参加してくださいね。
皆様からのご意見、ご要望等、心よりお待ち申しあげております。
尚、弊社オリジナルHPはこちらです。
http://www.uotoki.com/
買い物カゴを利用してのご注文は、こちらをご利用ください。
ぐるなびデリバリー 横濱うお時のページ
http://delivery.gnavi.co.jp/p963800/
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
2008年07月10日
09:16